【捻挫・スポーツ障害・手首・足首】テーピングブーム再来するかもね【鎌倉市大船・からだのしくみ工房 石塚整体鍼灸治療院】

【捻挫・スポーツ障害・手首・足首】テーピングブーム再来するかもね【鎌倉市大船・からだのしくみ工房 石塚整体鍼灸治療院】

 

世界陸上が終わりました

400メートルリレーでアンカーを務めた藤光選手の太ももには黒いテープが!!!

 

これっておそらく、キネシオテープ的な筋肉の働きを引き出すテーピングだと思います

 

Img_4545jpgmini

テーピングには二種類も考え方があって

一つは、キネシオテープより前に日本に広まった

関節や患部を安定させたり、固定させるためのテーピングで

伸縮性のないテープを使うことが多いです

 

そして、もう一つはキネシオテーピングと言う名前で広まった

比較的伸縮の強度の強く無いテープを使い

筋肉の運動方向に沿って貼り、筋肉の働きを引き出すテーピング法で

現在は様々なメソッドのテーピング法と商品が販売されているようです
(基本的な考え方は同じのようですが・・・・)

このテーピング、

卓球の国際大会で福原選手がピンクやブルーのテーピングで登場して
(ほかの日本選手も同様のテーピングをしていたように記憶しています)

チョッと注目を浴びていたようで、患者さんからの質問も何回かありました(笑)

 

ちなみに当院では。足関節の不安定な患者さんなどには

通常の固定用のテープを使うと固定力が強すぎるので

固定力が適度で、安定させながら日常生活に不便が出ない程度の固定力(安定力)を維持してくれる

このキネシオテープのような伸縮強度の弱いテープを用いて

足首を適度に安定させるアプローチをすることが多いです

 

ちょっとブームが起きると

いろいろな類似した商品と情報が巷には氾濫し

未熟なセラピストが魅力的な謳い文句で使用し始めます

 

テーピングは(テーピングに限りませんが)いろいろな治療やメンテナンス、ケアの一つの手段でしかなく

テーピングだけでは魔法のような効果はありません

 

テーピングが固定や安定のを目的に施されいるのか?

筋肉の働きを助けて、持ってる能力を引き出すために使われているのか?

そんなこと思い出して頂ければ、スポーツを観戦でテーピングをしている選手を見かけたとき、自分がテーピングをされたとき

そのテーピングの意味を理解するきっかけになるのではないかと思います。

 

からだのしくみ工房ホームページ http://karadanoshikumi.com

フェイスブックページhttp://www.facebook.com/karadanoshikumi

院長ブログ http://ameblo.jp/karadano493/

院長の日常を発信中のSNS

フェイスブック http://facebook.com/yoshiaki.ishizuka

インスタグラム https://www.instagram.com/kts3yoshiaki/


Warning: Attempt to read property "show_author" on bool in /home/ace216/karadanoshikumi.com/public_html/wp-content/themes/heal_tcd077/single.php on line 147

関連記事

PAGE TOP