最近、ちょっと頭痛がする日あったけれど
かるい風邪かなと思いつつ放置
ここ数日、のども痛くなってきた
常備薬の風邪薬を飲んでも変化は無いが
自宅に常備の市販の鎮痛剤を飲めば少しは楽になる
しかしながら、薬が切れれば同じ事
病院に行くのも面倒だけど
のどに炎症が起きてるんだろうなぁ・・・・
市販の鎮痛剤はほとんどが
消炎成分は入っていない
まさに対処療法でしかなく、薬が切れれば痛みも出るよね
ぎっくり腰等の急性腰痛で頻繁に処方される「ロキソニン」や「ボルタレン」は
消炎成分の含まれた消炎鎮痛剤
(軽度の腰痛や捻挫等には良く効く印象はあるのだが・・・・・)
そんな薬が手元にあればのどの痛みも引くのかな????
そういえば最近「ロキソニン」の成分を含んだ市販薬があるけどどうなんだ???
そんな事を考えながら
とりあえず、週末に備えて
帰りに忘れずにのどに効く風邪薬を買って帰ろうと思う
金曜日の自営業者の独り言でした